hijikitaroのブログ

しがないSIerとして、日々プロジェクトを管理し、システムを育て、日々お子を見守り育てる中での出来事や学びを淡々と書いています。

Object Detection API を触ってみる。in Windows

はじめに

ブログに残してみる、ディープラーニング第二回。
今回は、Windows端末でAnaconda上に環境構築して「Object Detection API」動かすまでをやってみた編。

目的

  • Object Detection APIの実行
  • AnacondaでのPython実行の感覚をつかむ

実行

環境

  • OS:Windows 10 Home (64bit)
  • ツール:Anaconda (Python 3.7 version)

手順

githubに環境構築 + 実行の手順を記載。

github.com

おわりに

「Object Detection API」を動かすだけ + 参考になる記事があったが、なんだかんだエラーでつまづいて苦戦することになってしまった。
Windows?で正規表現が使えなくなっている?(バージョンのせい?)で設定ができないらしく、ひたすらにエラーをGoogle先生に聞く。
Jupyter notebookでアウトプットが表示されなくて、初めてGitHubのIssuesをあさる(とりあえず、ファイル名で検索してみる など)。
といったディープラーニングの環境構築から実行までの大変さを初めて味わうことができた。
ただ、このおかげで少しづつ自分で調べて解決していく力が身についていくのでは?と感じた気もする。

参考